トップ更新履歴リンク

小テクニック集:アイテム

SS/PSはソレができるバージョンです。

■心臓
 食べれば、VT回復(HPも10回復)。VT満タン時なら、最大値が上昇(焼け心臓を除く)。

【食う】SS&PS
 実はVT、増やしてもあんまり意味ないです。ゼロでなければ、残り10でも999でも同じ、むしろ異形の出ない(PS版のみ。SS版では出てくれます)最下層手前で自殺するときには「革命の液」とか用意してないと邪魔にさえなりますんで、そのへんは適当に。


■肉
 食べれば、HP回復(VTも10回復)。HP満タン時なら、最大値が上昇(焼肉を除く)。

【食う】SS&PS
 HPも、装備が育っていればダメージ受けないんで、別に増やす必要はないでしょう。レベルが上がれば勝手に増えてくれます。
 ただ、装備が弱い時や、噂の地獄ダンジョンに行くときは、多ければ多いほどいいです。


■箱
 「開福印」を押していれば、開けたときHPとVPが10ずつ回復。

【追加の箱】SS&PS
 幾つあっても便利な「追加の箱」、いろいろなことに使えるのですが、同じアイテムが手に入るということは育てた剣やコートもそのまま増やせるのです。なんと寄生虫や「俺印」も付いたまま。誰しも必死で育てた装備を「消失文様」や「食料文様」で無くした経験があるハズ、そんなことになる前に「追加の箱」で予備を作っておけば安心です。


■注入液
 注入すれば、通常の効果の他、HPとVPが10ずつ回復。

【培養液】SS&PS
 イベントアイテムで、これを首の者に渡すことで、彼の罪が明らかになるのデス。それ以外には使えませんが、以下↓。

【嬉しくない液】SS&PS
 「培養液」はイベントアイテムですが、その後は用済み。でも、注入しても効果のないからと捨てるくらいならぜひ注入しましょう。回復します。これは「耐毒偽翼」持っているときの「解毒の液」などにも云えます。
 「弱力の液」、「弱化の液」は育てている剣やコートが劣化してしまうんですが、予め「防腐の液」でコーティングしてアイテム名に「+」が付いていればもう大丈夫。
 で、「退化の液」、「廃液」は回復にも使えない液。前者は異形にでも投げればいいんですが、後者はそれすると異形が強くなる最悪の液。捨てるか、呪葬天使にでも投げましょう。

【虫液】SS&PS
 これは自分に注入するより異形に投げた方がお得です。どんな強い異形でも、一発で虫に変化するし、しかも注入すると何が出るか判らない寄生虫、投げ当てれば虫のままゲットできるので、寄生するか否かを自分で選べて二度お得。


■焼印
 マイナス効果一切無し。何かは押しときましょう。

【詳細不明の見分け方】SS&PS
 寄生虫ほどではないデスが、焼印も、押せる対象である程度どんな印か想像がつきます。ただ、「天使銃」とか、もとより焼印の押せないアイテムもあるので注意。

●「自分にしか押せない」焼印。
 実は見分け付きません。諦めて運試しのつもりで押しましょう。もちろん既に自分に焼印が押してある場合には、「焼印を押せない」となります。
●「装備品にしか押せない」焼印。
 これはもう「粘着印」です。押しちゃ駄目。装備品:コートの項で書いていますが、「露出のコート」以外にはこれといって使えません。
●「自分以外何にでも押せる」焼印。
 これは「俺印」です。ただ、自分に既に焼印が押してある場合は「無印」かもしれませんので、注意。
●「焼印が押してあるものにしか押せない」焼印。
 もちろん「消却印」です。いらない焼印を消せます。
●「何にでも押せる」焼印。
 これは「無印」です。押しちゃ駄目。何にも使えません。
 ちなみに、アイテムに押しておいた「俺印」や、自分に押しておいた「復活印」は、一度死ぬと効力を失ってこれになります。「消却印」か「消印文様」で消しましょう。


■刑具
 攻撃から回復まで、たいてい部屋全体に効果。


■文様
 良いこと悪いこと裏表。


■骨
 かじれば、通常の効果の他、HPとVPが10ずつ回復。

【まとめて転送】SS&PS
 普通に投げて転送したら1本ずつしか送れないんですが、感覚球に近付いて置いてみましょう。まとめて送れます。ただし、感覚球が天井にあったりしたら諦めて別のアイテムを送りましょう。

【ラクに増やす】PS
 まず増やしたい骨と「鉄骨の液」を感覚球に入れ、外界に戻りましょう。そして物の者から骨を返して貰い、今度は1本ずつ物の者に投げて預けると、今度は1本ずつ取り出せるようになるので、それを整理しないままに「鉄骨の液」を使ってみましょう。あら不思議、あっと言う間に倍か3倍になります。
 この「投げてから返してもらう」方法は、相手を選べば神経塔内でも使えます。あと、転送量限界の感覚球を使うという手もあります。もちろん「追加の箱」使ってもいいですが、それはもったいないので別のことに使いましょう。


■寄生虫
 取扱説明書にもある複合寄生虫は便利です。ぜひ仕組みを理解しましょう。

【詳細不明の見分け方】SS&PS
 焼印もそうなんですが、馴れれば「判明印」とか無くても、寄生できる対象でおおよそどんな虫なのか判ります。ただ、どんな虫でも「蟲喰い虫」には寄生できるので、それだけ注意。「焼印」同様、もとより一切寄生できないアイテムもあります。

●「何にも寄生できない」虫。
 「幼虫」かしかありません。持ってるアイテムによっては「判明虫」か「復活虫」かも知れませんが。もちろん「判明虫」は未判明アイテム、「復活虫」は「虫の死骸」にしか寄生できません。
●「自分に寄生できない」虫。
 上のみっつに加え、「蟲喰い虫」か「羽根虫」デス。「蟲喰い虫」は寄生虫にしか寄生できないゆえ、それで見分けが付くんで、どんどん要らない虫を食わせましょう。「羽根虫」については↓
●「自分以外何でも寄生できる」虫。
 確実に「羽根虫」です。
●これ以外の虫。
 「剣か自分か寄生虫」(『炎虫』など)、「コートか自分か寄生虫」(『毒虫』など)、「自分か寄生虫」(『運虫』など)に寄生する虫。どれもまったく害はないんで、まだなんにも寄生してないときは、怖がらずに寄生しやがってください。

【自分に寄生】SS&PS
 自分に寄生するのは、剣の属性を補うものを寄生させるといいでしょう。「運虫」や「攻虫」なんかを複合するなど。剣については装備品:剣で詳しいです。
 あと「体力虫」や「活力虫」は浅い階で使いましょう。このふたつの虫は、限界まで何匹でも複合できますが、余程育てないと深い階では焼け石に水、肉や心臓食って増やした方がラクです。「攻虫」と「守虫」も同様。

【剣に寄生】SS&PS
 これは装備品:剣でまとめてます。

【コートに寄生】SS&PS
 これは装備品:コートでまとめてます。

【羽根虫】SS&PS
 これは装備品:頑固と粘着でまとめてます。それにしか使えません。


■結晶
 イデアセフィロス。水。最後のアイデンティティ。ひどい話しですが投げても強いです。


BAROQUE

トップ更新履歴リンク
inserted by FC2 system