トップ更新履歴リンク

−−日記:2003年2月−−

1月3月

■2月28日(金) 今日の買い物:DVDでーた。

 今年もいろいろ面白そうな映画ありますねー…といってなかなか観に行けない現状が切ないんですが…とりあえずいまだに観てないロードオブザリング1と2を観たいとこです。原作はほとんど知らないんですが、予告編とか予告DVD観ると面白そうなんですよねー。それになにより、原作に詳しい周りの人たちの反応を聞くにつけ、観ておかねばと思うとこで。
 でもやっぱりPBMやってる人ってファンタジーのファン多いんですかねー。自分はどっちかというとミステリーとか好きだったので、指輪物語とかゲド戦記とかは名前しか知らないんですが…読んでおけばよかったなあ。今から読んでももちろん遅くはないんですが、でもやっぱりこう、「あの頃読んだ本」ってのは特別なものであるわけで。自分にとってそれはルパンとかホームズとかポアロなんですよねー。もうほとんどストーリー覚えてないんですが…。

 そういえばずいぶん長いこと外国文学読んでないなあ…。このところ本自体読んでないんですが…また何か探してみたいとこです。図書館で日がな一日ぼーっとしてるのもいいですよね。



■2月26日(水)

 こりゃあ…アルケミスト来年ですねー…(…)。いやもとい、ラグナロクオンライン、今後のアップデート情報が発表されたんですが…。1月予定だったペットシステムが来月。3月予定だったアルケミスト(&他新職種)が年内に。他いろいろ軒並み延期なような気もします。っていうか既発表の情報しか発表されてない気もします。ってだめじゃん!!
 で…この時期に発表したのは、今月から月会費1500円になるとか先日の大幅巻き戻りのフォローが一切ない(…)とかで、今月限りで辞めそうな人が超多いからそれを引き止めるためじゃねーかとかいろいろ推測されてるんですが…なんか逆効果になりそうだ。いや…新職業だけを延々と待ってる人って多いわけですよ。知り合いなど8月から待っている現状に「年内予定」とか言われるともはや泣くしかないんでなかろうか…。また人減るんだろうなあ。減ること自体はもちろん歓迎なんですが…その中に知人が含まれる可能性があるのがねー。毎月2、3人ずつ減ってます知人。

 まあ…ポルノグラフィティの詞そのままなんですが。終わりなどはないさ、終わらせることはできるけど。いい歌だなあ。



■2月24日(月)

 昨日買ってきた同人誌読みながらグラストヘイムのカタコンベ(*5発で死ねる敵が居るとこ)に居てふと気付いたら思い切り死んでいたんですが、いやー主に重量的な問題で厳選したラグナロク同人誌、当たりでしたわー。死んでも許せるさ!!(…)何か泣ける話しがねー…同人誌という狭いジャンルなのであまり詳しく書くことでもないんですが、たった一回だけ受けた辻ヒールを覚えていて、自分もアコライト(聖職者)になって…って話し。自分もまったく同じ体験を…しかも受ける方と掛ける方と2度もしているので、泣ける泣ける。こうして人の心や絆はつながってくんだなあ…と。ラグナロク始めた日、転職試験中に迷子になって死にかけて座ってた時に受けたヒールの感動は…いや。感動とかでなく…うまく言えないんですが。あの時の感情は忘れられないですねー。たかがゲームですが…それでもそれはとても得難いと思った。

 翻って商業のアンソロジー×2はどうだったかというと…個人的な経験を言わせてもらうとハズレの多い竹かんむりに夭なマークのアンソロジーは柱の解説があちこち間違ってる上に偏った内容が多いことに加えて役にも立たん豆知識ばっかりだった以外はまあいいです(…)。tabキーでどうやって休むねん。グランドヘイムってどこやねん。もう一方のエンターブレインのアンソロジーはけっこうグーでした。なごみアサシンの話しとか待ちぼうけの話しとか…実際プレイしてるとぐっとくる話しってありますよねー。なんかこう…この描き手は本当にこのゲームが好きなんだと。ラグナロクに限らないんですが。

 というわけで自分は今日もゲームのアンソロジーを求めて右往左往するのです。イチオシは案の定美川べるのさんなんですが。ペルソナ以外のもまとめて単行本化してくれんかなあ。女神転生とかー。



■2月23日(日) 今日の買い物:「美女で野獣」2、「サフィズムの舷窓」、ラグナロクアンソロジー×2、ジャンプ。

 他同人誌数冊…というわけで、東京遊び行ってまいりました。上の買い物リスト見ると何し行ったんだろうか疑問に思われるかもですがまあそこはそれ、今回も短い滞在時間だったんですが、成田らやいげさん、監督さん、にしんさん、はらぺさん、闇狼さん、みあさん、鈴北さん、ペコリーヌさん、やんばるさんにパンキーさんと、総勢10人もの方とお会いできて楽しかった処。
 で…最初に行ったのが秋葉原の同人ショップというのは何か駄目ですが…いやーさすがに濃いブツがいろいろありましたねー。エタメロ本まで置いてあるとは思わんかった…というか知人の本だとは思わんかった。何、大人向けエタメロなんか描くなら呼んでくれたっていいのに!?(…)
 さてその足でライアーソフトのサフィズムを買って、ボーリングで時間を潰した後、全員の合流を待って食事へ。いや欲しかったんですサフィズム。キャラという点においてはライアーのゲームでいちばん気になってたソフトでして…なんかやんばるさんにあんまりやらない方がいいとかいわれたような気もしますがまあそこはそれ、処で関係ありますがライアーの最新作、「ねこねこマシン」にも例のナイスガイ:鈴北さんが出てるそうです。ステキだ。今年の夏も暑そうです。あとまたもや同人誌をいただいてしまって恐縮でした…。そういえば行く先々の本屋や同人屋で逐一「バッカーノ!」にチェック入れるのも興味深かったです。みな本屋でバッカーノ見つけたら売れるように並べ替えだ!!
 その後サンシャイン水族館へ。いやあこう見えて自分新潟に20年以上住んでてサンシャイン行ったことなかったんですよねー。新潟全然関係ない気もしますがそんな訳で一度は行ってみたかったのです。くらげはまあそこまで多くもなかったんですが(…)、死んだリュウグウノツカイとか死んだシーラカンスとか見れてグーでした。あとなんかいろいろと複雑な人間関係のありそうなペンギンのコミュニティーが楽しかったです。
 まあそんなこんなで帰路へついた…ら、東京駅のホームで連休で旅行中の上司とばったり会って同じ新幹線で帰る羽目に。何でだ、MAXときが満杯になるくらい人が並んでたのになんで遭遇できるんだ…。
 ともあれ今回はこの辺で。また次の機会にお会いできますように。



■2月22日(土)

 年を経るごとに二度と会えない人が増えていく。

 いや…いま勤め先で全国の美味&駅弁フェアやっててそれはもう毎日残り物もらって帰っては美味しい思いしてるんですが(…)、ほんの一週間ほどのフェアのために全国から業者さんが来てる訳で…ちょっと仲良くなってもあっという間に終わっちゃうんですよねー。この部署に来てからそんなんばっかりでちょっと淋しいカンジ。また来年もあるとは限らないし。

 けど駅弁って高いですねー。ただでもらって言うのもなんですが、もう1000円前後がフツーに売られている。旅行で浮かれてる家族連れの財布狙い撃ちですかこれは。4人連れで4000円。でもまあ…特急や新幹線の整備で、電車の中で何時間も過ごすことが少なくなって、駅弁食べるにはちょっと短い乗車時間ゆえ、今はどちらかというと「駅弁をお土産に」と買う方が多く、それでまあ駅弁フェアみたいなのが日本全国で行われる次第。
 処で今回食べた中でも特に北海道はグーでした。森駅のいかめし、厚岸駅のかきめし、小樽駅の北海手網…やっぱアレですよ、いくら美味しいですよ北海道。もうランララランとか歌いながら一度は行ってみたいです。あとは愛知の串カツとか山形の牛弁当、仙台の牛タン…まだまだ全国には美味しいものがありますねー。みんなカレーとラーメンばっかり食べてちゃダメですよ!?



■2月20日(木)

 「ロマンチック」って何でしょうね。勤め先のチラシでアイテムの形容に使われててふっと思ったんですが…いやそれも仕事なのです最近の自分は。「チラシをチェックしてツッコミ入れる仕事に忙しい」と改めて言うと何かだいぶアレなんですがまあそこはそれ。
 で…まあアレです、「ロマンチック」という言葉を聞くと人はこう、瞳に星を5、6こ浮かべて変な方向を見つめウフフと微笑む少女とか想像するわけです。でもそんな少女実際にいたらロマンチックなのだろうか。むしろミステリアスとかでないのか。とりあえず自分などもはや怖いのであんまり関わりたくありません。
 では考え方を変えて「ロマン」から想像すると…人はこう、「海の男のロマン」とかが出てくるわけです。そうなると裸にふんどしでモリ一本持って船の舳先で仁王立ちするおっさんとか思い浮かんでしまうのです。これはロマンチックですか。むしろアドベンチャリアスとかでないのか。まあそのおっさんを背後からもう一人おっさんが支えてたら嫌な方向にロマンチックかもですが。タイタニックと言った方がいいでしょうか。

 …という訳で自分は仕事中にこんなことを考えています(…)。いやしかし「ロマンチック」と言えば「風のすべてが彼の歌、星のすべてが彼の夢」という歌詞で有名なハメハメハ大王がいちばんいい例なのかもしれん…けどやっぱり微妙な気もします。あんまりカタカナ語ばっかり使うのもダメですねー。



■2月19日(水) 今日の買い物:ラズベリー。

 相変わらず気がつくと出ているギャルゲー誌ですねー(…)。関係ないですがクランケちゃんプチはイイような気もします。でもそんなモノをイイと思う自分は駄目なような気もします。まあ犬耳もイイですしね!!(←更に駄目です)
 それはそうとギャルゲーといえば気になってる「サフィズムの舷窓」とか「ヴェドゴニア」とか、そろそろ買うだけ買っておこうかと思うんですがさっぱり見つからず。さすが新潟。今度東京行ったとき買ってくるかなあ…(←何しに行くのか)。いやー同人誌も買いに行くんですけどねー(←とことん何しに行くのか)。もといホントの目的はPBM関係の旧知とおいしいものでも食べつつ語り合うことです。

 しかし真面目な話し、普通のゲームは冬の時代なんですが、ギャルゲーってどうなんですかねー。こう見えて自分もさっぱり詳しくないので…いやマジです。メジャータイトルや内容、コミケにおける分布状況などはまあ普通に耳に入ってくるんですが(←やな耳)、売上本数とか発売日とかそういう数値的なデータが全然判らんのでして。この辺いいデータベースサイトないですかねー。真面目な話し、関係情報がクローズされてたりすることもあるのがちょっと気になりどころでして。



■2月18日(火) 今日の買い物「魁!クロマティ高校」6、電撃hp。

 買った理由はちと違うんですがそれは秘密にしておいて、今回の電撃hpの表紙絵いいですねー…。ご存知な方もいらっしゃるかもですが、自分はこういう淡い色使いに弱いのです。造形そのものより、色使いに惹かれることも多いので…最近は淡い絵のゲームも増えてきて嬉しい処。いやー昔のゲーム絵なんてアレですよ、例えば星食ったマリオなどもはや人の死ねる食あたりのように変色かつ点滅して、趣のないことこの上ない原色の嵐。もちろんそれはハードの限界だったのですが、いわゆる次世代機(PSやSS)から実に綺麗な絵が増え…たと同時にギャルゲーも増えた気もしますが。まあたぶんニーズです(…)。そういえば「エターナルメロディ」に惹かれたのもあの淡い色でした。最近ろくな絵描いてないんですが(←『ろくに』でないあたりお察しください)こういう絵見るにつけ創作意欲出てきますねー。処で関係ないんですが最近のマリオって星食うとやっぱり人にポケモンショック与えるように変色かつ点滅するんでしょうか。どうも最近マリオ見てなくて。

 あとクロマティ高校。ご存知な方はいらっしゃらないような気もしますが、自分はこういう濃いネタ使いに別の方向に弱いのです。しかしよく判らんマンガだ。



■2月17日(月)

 ドリマガの投稿欄の「言葉責め」コーナー…と書くと何かモノスゲェ青少年に不適切な雑誌な気がしないでもないですが、要は文章投稿コーナーが何か微妙にガメル連邦チックでノスタルジーを感じています。他人がどういう投稿を送るかを読み切ってそれにツッコミを入れられるようなカウンター投稿…思えばこの辺りから自分はPBMのアクションっぽいやり方だったんだなあ…。
 あと「心のゲーム」コーナーにエタメロがあってちょっとしんみり。ゲームとしてはクソゲーといって差し支えないのに、何でこんなにたくさんの人がいまだにプレイしてんだろうなあ…。あるいは不完全だからこそ…かもですが。

 けど結局XBのギャルビーチバレー、10万本届かなかったんですね…逆にちょっと意外でした。これもう少し売れると思ったんですが…いえ自分はそんな欲しいなどとは思っていないですよ?(…)XBもこれからいろいろ出てくるし、ハードのリモデルでもあれば案外売れるかも…とは思うんですが。ムキャくらいのサイズと値段ならー(←結局欲しいんでないのか)。



■2月16日(日) 今日の買い物:「オレンジ」7、「渦」(ポルノグラフィティ)、ジャンプ、ドリマガ。

 なんか近所のセブンイレブンで買い物したら映画ドラえもんのスクラッチくじで1等のぬいぐるみが当たったんですが…どうしろというのだ。1等ならせめてこう四次元ポケットついてるとかくらいのギミックがあってもいいのに(←無茶言うな)。家はこう見えて家族全員1万円以上(の価値があるもの)を当てたことがある程度にくじ運がいいような気もする(←どないやねん)家系なのですが、何か自分だけ性格に偏りがあるせいか成果にも偏りがあるのです。処でこの文章判りにくいギャグですみません。いや…どうも当たっても困るブツに限って当たるというか…自分だけ現金当てたことないんですよねー。

 いろんな方向に予断許さない状況の「ハンター」ですが…ツェズゲラここで終わりかなー。ボマーもバッテラ殺したりせんのだろうか…。そして誰もいなくなりそうです。ボマーは最終的には旅団に始末されると思うんですが…さてはて。
 そしてアイシールド。カメレオンズもキャラは不良だけどプレイは普通に真面目だ…いやまあアメフトってもともとぶつかり合うスポーツだから真面目にボコボコできるのかもですが。この辺、読者にもだんだんとルールが浸透してくるというか…うまいですよねー。ヒカルの碁読んでても碁ぜんぜん判んないんですが(笑)。

 けど投稿コーナー…少し選考センスが違うような気もする。ジャンプ団、あるいはJBSの頃の方がよかったですよねー。いやまあこの辺は人それぞれなんですが。今回の相撲取りのネタは、文では「ガリガリくん」、絵では「ねこにだまされる」がいちばん面白いと思うー。ぬう…あるいは自分のセンスが変なのか…!?



■2月14日(金)

 コピー同人誌って味があっていいですよね。コピー誌というとどうも、造りが雑で鉛筆描きでこんなんが200円かよとかいうイメージがある方も中にはいらっしゃるかもですが、実際のところ、描き手の愛情が伝わってくる本が多いので、自分は自分でイベント行くとけっこうコピー誌を多く買ったりします。オフセット誌にも造りが雑で鉛筆描きでこんなんが1000円かよってのもありますしねー(…)。いえ別に問題はありません。
 まあ体裁に関わらずいいものはいいんですが…コピー誌って(当然ながら)ほとんどイベントで直でしか買えないんですよねー。あんまし通販するもんでもないし、同人ショップにあるわけでもなし、古本屋にあったらもはや奇跡のような気もしますがなんかこの間あったし(←あったのか)、そこらで買えるもんではないわけで。まあ仕方ないんですが…なんか方法ないですかねー。未来の世界の自動販売機から出てくるとか。無理ですか。
 でもまあ今はたいていの同人作家はホームページ持ってるから、そっちでチェックして…という方法があるんですが。カタログ見て惹かれた絵を目当てにイベントに行って…ってのも楽しいもので。



■2月12日(水)

 まあそんなこんなで自分の場合、ティーン小説のシリーズ物で今買ってるのは「星界の戦旗」のみです。出るペースがスゲェ遅いからどうもシリーズ物という気分にならんのがいいのかも(←いいのか)。ぜひこの遅さを維持して欲しい処です。でもやっぱりもう少し早く読みたいです。

 昔はいろいろ買ってたんですけどねー…一昨日書いたように、完結する前に自分の中で「終わってしまった」ようなのはほとんど処分しちゃって、今残ってるのは…「カイルロッド」、「聖エルザクルセイダーズ」、「タイラー」(都築さん絵のみ)、「鉄甲巨兵SOME-LINE」、「妖魔夜行」、「蓬莱学園」(中村さん絵のみ)くらい。残ってるのはむしろ単発物が多いですねー。「悪の江ノ島大決戦」とか。いえタイトルだけでは信じられんかもですがちゃんと富士見ファンタジア文庫の作品です。タイトルに恥じず中身も充分変なので古本屋とかで見かけたらぜひ。あとは「超能力はワインの香り」とかも面白かったかも。これも初期の富士見なんですが…どなたかご存知でしょうか。これこそ続編が欲しかったんですけどねー…。

 そういえば昔のティーン小説の話しもしてみるとけっこう盛り上がるんですよねー。なんだかんだで自分も「フォーチュンクエスト」とか「スレイヤーズ」とか「オーフェン」とか読んでたので…こう書くとズバリ「処分した」とバレているような気もしますがまあアレです、気の迷いです。最初の何冊かは本当に楽しかったんだよ…(…)。



■2月10日(月) 今日の読み物:「バッカーノ! The Rolling Bootlegs」、「不死身のフジナミ」6。

 面白いですよー電撃文庫の新刊「バッカーノ!」。ストーリーがいいんですよねー。どうも昨今のティーン小説ときたらキャラ第一というか…言ってみれば「キャラ萌え」なもんばっかで…まあそれもニーズなのかもですが、元来小説はまず物語ありきだろう…と。そういう点から観ると、これはティーン小説というより普通に小説ですねー。ということで、物語自体が好きな人に特にオススメです。ええーもう自分など最初読んだときからエニスが佳いと思いました(←それは萌えとかでないのか)。いやもとい、最後にほんわかと沁みてくるお話しです。でもあの著者近影は「フジナミ」の表紙みたいです。いやいいんですが。

 でも真面目な話し…、物語はやっぱりきちんと終わって欲しい自分としては、小説にせよゲームにせよ映画にせよ、続編ばっかりな現状ってあんまし面白くないんですよねー。続編がダメってわけではもちろんないです。続いて面白いものもたくさんある…けど、勢いのあるうちに終わることを許されなかった物語ってのは。特にどれとは言いませんが、ある一線を越えるとつまんなくなって、面白かったはずの全部が色褪せてしまう。そんな淋しさを覚えながら、数冊…下手すると十数冊まとめて処分したティーン小説、いっぱいあるんですよねー。
 そうか。だから自分はPBMが好きだったのかもなあ…。



■2月9日(日)

 明日から大幅な人事異動で、業務の引継ぎだのなんだのにより一週間ほど現実世界において不在になる予定です。異世界からでも書けるこの日記はともかく、掲示板のレスがまた滞りますがご了承ください。いやもとい、別にどっちも異世界からでも書けるんですが、レスは片手間に書くと失礼な文章になったりすることもあるので…ということで今も異世界で商人やってます。しかしラグナロクも、ここ一連の不正データ操作事件でややかげりが見えてきた感もアリ…。日本産でロースペックで家庭用ハードやPC問わずに一緒に遊べるMMORPGでも出ないですかねー。

 ともあれジャンプは立ち読みしてきたんですが…何かジャガーがめっさ面白かった…。ギャグが面白いといえばマンキンも微妙に面白かったんですが…これはネタなんでしょうかマジでやってるんでしょうか。マンキンって何かこう、ギャグとして描かれたようなとこよりマジっぽく描かれたとこの方が笑える気がする…これが大人になってしまったということなんでしょうか。
 それはそうとワンピ。エネル=雷…となると、ルフィ=ゴムだから絶縁体ーとかいうオチになるんでしょうか。いやそんなバカな。



■2月8日(土)

 そろそろ「ラグナロク」はじめて8ヶ月になるんですが…プレイ時間どれくらいになってんだろうなあ…(笑)。表示されないから気楽なもんですが…そろそろ1000時間くらい行きそうだ…。いやあこれでも少ないですよ? きっと。多分。仕事ある日は1日2時間もできないですしねー。休みの日は8時間くらい…待てよ? 休みが月に9日あるとして…ま…まあどうってことはないですね!!(…)まあ出かける日もあればメンテでできない日もあり。しかしMMORPGってつくづく時間取られるゲームですね…。
 というわけで計算するととたんに怖くなる総プレイ時間。前もどっかで書いたんですが、普通のゲームだと自分の場合、もっとも遊んだ「カオスシード」で500時間少し。以下「聖剣伝説LOM」で400時間、「エターナルメロディ」と「バロック」で200時間…といった処。あとは100時間越えてるのはないので、時間的に「ハマったゲーム」5本をあげるとしたらこれらですねー。別の方向から見るとまだまだ「ハマったゲーム」はたくさんあるんですが。例えば「ミシシッピー殺人事件」とか。いやマジで好きですよあのゲーム。ネタにしやすくて(←どういう方向)。

 …と、考えると…「ハマる」にもいろいろな方向があるわけなんですが…最近のゲームってどうも、あんまり幅がないというか…うまくいえないんですが、「安心して遊べる」…でもそれは、本当はいいことだけではないのではないか…と思うのです。現実でもそうなんですが…危ないことから遠ざけるばかりの教育が逆に「痛みを知らない子供」を生んだ(と一説に言われている)ように、どうも…いやまあ、いいんですが。まだまだゲームは進化する…ハズ。



■2月7日(金)

 昨日からの続きですが(←案の定語りだして止まってない)、ファミコンの頃はゲームの内容が面白かったというより、「遊ぶこと」が面白かったんですよね。みんなして誰かの家にソフト持って集まって、あれやろうこれやろうと…その過程すらも楽しかった気がする。まあ何だ、うちら世代にとってはファミコンが…言ってみれば思い出をつないでるんでしょうねー。
 …と言いつつ、親の反対でファミコン買ってもらえなかった人もいるわけで…。いまどきそんな親おらんと思いますが…だって考えてみれば、ファミコン反対の親ってのは「勉強の妨げになる」って理由がほとんどだと思うんですが、翻って今周囲を見ると、自分以上にゲームばっかしてたのが東大卒だし、ファミコン買ってもらえなかったのがフリーターだし…と、まあ人生そんなもんで。いや実はこの間久々に幼稚園〜中学校の幼馴染連中と会ったんですが、こんなカンジで近況聞いてみるとやっぱ楽しかったですねー。しかし会社辞めたのが妙に多かったのはあれですか、やはり不景気ですか。



■2月6日(木) 今日の買い物:「AON」1。

 この人は漫画家としてもう終わってるんではなかろうか…。おまけページのコメントが後ろ向き過ぎるよーなんかもう怖いよー!?(…)でも真面目な話し、夢を売る職業であるようなことを言っていたにも関わらず、いざ終わってみると読者の夢を壊すようなコメント…というのはどうなんだろう。いやまあいいんですけどねー。
 そういえば「ハンター」はいつものように描き足し描き直しがあったんですが…やっぱこの作業で来週休載なんだろうなあ…(笑)。もう誰も夢見てないから正直にいってごらん…?(…)

 しかし最近、自分もゲームに疎くなりましたねー。いやまあそれでも普通のゲームならドリマガでおおよそ大丈夫…と思いますが、もしかしたらかなり偏ってるかもしれないのはまあおいて、ギャルゲーがもうさっぱり判らんのですよねー。判らんでもいいかもですが…いや絶対いいような気もしますが、そんなこんなで最近は知人のサイトの日記でゲームの話題が出てもピンとこないのがちょっと淋しいカンジ(←そんな知人ばっかなのか)。もとよりアニメは見ないし…マンガくらいしか共通の話題なくなってしまうなあ…あと過去のPBM話しとか。過去のギャルゲー話しとか。過去のファミコン話しとか。むしろその方が何故か無駄に盛り上がるんですが…何故だろう。何故人はファミコンについて語りだすと止まらないんだろう。あの頃の未来にぼくらは立っていますか。やな未来になったもんだ(…)。



■2月5日(水) 今日の買い物:「HUNTER×HUNTER」16。

 「星空までは何マイル?」って今思うといいタイトルでしたねー。遊演体最後のPBMで、けしてプレイヤーからの評価は高くはないんですが、個人的には好きな作品でした。ストーリーがいいんですよねー。予定調和とか何とか散々言われましたが…まあその辺はあんまり語らないことにします。比べ物にならないくらいあからさまに予定調和なPBMが他にあったしね!!(…)いえ他意はあります(←あるんかい)。

 というわけでPBM後ろ向き話し。でも…なんかなあ。「思い出はいつも美しい」とはよく言いますし、あと関係ないですが「来たときよりも美しく」ってのは物理的に不可能ですし、まあそれでも、あの頃のPBMは楽しかったのです。今がつまらないとは言わない、それでも昔の方が楽しかった…というのは、PBM辞めてしまった方には共通の感情だと思います。「昔」の時点で辞めた人も多いんですが…そう考えていくと、結局…PBMって進化してないんでしょうか? 参加費は上がり、そのくせ会誌などのサービスは低下。効率のために切り捨ててきたものは多く、でもその切り捨てた部分を楽しんでた人も一緒に切り捨てて、今のPBMは「今のPBM」を楽しめる人だけのPBMになっている…カンジ。それでも、それで採算取れてちゃんと続くならいいんですが…さてはて。

 今年、あなたはいったい何人の「新規参加者」と知り合いましたか? 前作からの知人以外には何人、知人が増えましたか? 昔はこんな質問なら、「今年」でなく「今月」で聞いてたんでしょうね…。



■2月3日(月) 今日の買い物:「アイシールド21」1、「ももいろさんご」4、「はじめてのラグナロクオンライン」。

 早8ヶ月もやっててはじめても何もないんですが、いろいろな方面のネタにするのに…もとい純粋な興味それだけをもって買ってきましたパッケージ版「ラグナロクオンライン」。これ、けっこう情報サイト見ると買えてない人もいるらしいんですが…フフ、さすが田舎のコンビニ。きっちり2個置いてありました。入荷したことさえ奇跡のような気もしますが。
 内容はぽりん(ドラクエでいうところのスライム)の携帯ストラップだけです。い…いや他にもCD-ROMとかぺらぺらな説明書とかいろいろあるんですが、特にめぼしいものはないかなーなんて。無料チケットは新規アカウント対象だから…もう一個アカウント取る時にでも使うしか…。CD内のスクリーンセーバーや壁紙もどうもいまいちだし。壁紙なら韓国公式サイトからでももらうさ…。でもパッケージの眼鏡剣士はいいと思いました(…)。

 ともあれ、見た目2Dっぽいくせに実はぐりぐり回転する3Dゲームなので無駄にスペック高いんですが、環境ある人はやって損は……あるような気もしますが、まあ面白いかもしれないので……(…)。やっぱ、あんまし人に薦められないんですよねーこのゲーム…。



■2月2日(日) 今日の買い物:ジャンプ。

 予定通りというか何と言うか来週はコミックス休暇だそうです「ハンター」。いや作者取材によりって書いてありますが…ねえ?(…)とりあえず今週はちゃんと載ってました。けどボマー組いいなあ…やってることは極悪なんだけど何か楽しそう。
 アイシールド21、今回もいいなあ…なんかちょっとずつ読んでてアメフトのルールが判るようになってくるカンジ。そういえばコミックス探してるんですがちょうど品切れ時期らしくさっぱりです。くう。今自分はジャンプでコミックス買ってるの「ハンター」だけなんですが、これは買ってもいいかなー。

 あとウルトラレッド…中国っぽい人いったいなんだったんだ…(笑)。なんかこうこのマンガ、オーソドックスな格闘モノかと思いきや、いろいろな部分で意表突かれて困ります。これはでも意外と面白い気がする…。あと観客席のライパクキャラにも少し意表突かれました。



■2月1日(土) 今日の買い物:ドリマガ。

 「ゆめりあ」が微妙に気になるんですがまあそれはおいてドリームキャスト生産停止2周年。もう2年かーという気分とまだ2年かーという気分といっそのことあと5年という気分がない交ぜに…なんかこう余計な年数交ざってる気もしますが、まあもう現実には過去のハードなんですよねー。下手をするとXBとかより長生きしそうな気配もなくはないんですが。
 それはそうといつまでゲーム冬の時代なんでしょうねー…。今回のランキング見ると15位まで新作ソフトが一本もないという淋しさ。新作もあっという間に中古ショップに並ぶし、一人でじっくりプレイするのってもうはやらんのかもなあ…。たしか最初のポケモンが出たとき、任天堂のコメントで「これからのゲームは育成・通信・交換だ」…とか何とか、要するにポケモンタイプのゲームが流行るという話しだったんですが、実際今見るとそんなカンジ。さてはて。



1月3月

トップ更新履歴リンク
inserted by FC2 system